大日倶楽部 ハルジオン

■ デイサービス_リノベーション


 

  • 所在地:和歌山市
  • 延床面積:456.00㎡(137.94坪)
  • 工事費:約4000万円
  • 竣工:2014/11
  • 施工:株式会社宮本工業
  • 撮影:今西浩文

 

社会福祉法人 寿敬会様
サービスを受ける利用者の中で介護度に合わせて細やかなサービスを行うため、既存のサービスルームを改修しました。
限られた予算と限られたスペースの中で『ゆったりと』した空間を提供したいと考え、一体空間ではあるものの、家具で緩やかに間仕切られた機能訓練室と食堂・キッチンは利用者だけでなく職員にとっても安心できる空間になっていると思います。
また、浴室排水や外部へのアプローチなど機能による床高の違いを緩やかなスロープで繋ぐことによって変化をもたらしている。

051鳴神のいえ

■ 最小限の家

□設計から引越しまでの記録

 

  • 所在地:和歌山市
  • 敷地面積:98.02㎡(29.65坪)
  • 延床面積:42.00㎡(12.71坪)
  • 構造規模:木造平屋建て
  • 工事費:約1300万円
  • 竣工:2014/3
  • 施工:有限会社武田建設

ユニバーサルデザイン・・・老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設のこと。
クライアントは遠方に住んでいるのだが、親御さんの今後肢体を思うように動かせなくなった時の事を考えての実家の建替えでした。
ということで、今回のテーマは『ユニバーサルデザイン』
既製のバリアフリー器具の可動範囲や巾、そして介護のし易さを考えて廊下やトイレ、浴室などを設えた。
一般解にはならないと思うが、威厳や見栄をはることなく必要にして十分な室を最小限にして生活を愉しみつつ、近い将来の生活の変化に対応できるようにしている。
外観は、西日の強い地域なので、通風もとりながらも日射を遮る木製のルーバーが印象的。これば前面道路からの視線も同時に遮ることができ、アクセントとなっている。

養護老人ホーム 大日山荘

■ 平屋の福祉施設

 

  • 所在地:和歌山市
  • 敷地面積:6454.68㎡(1952.54坪)
  • 延床面積:2440.41㎡(738.22坪)
  • 構造規模:木造平屋建て
  • 工事費:約50000万円
  • 竣工:2012/10
  • 施工:城善建設株式会社
  • 撮影:今西浩文

 

社会福祉法人 寿敬会様
既存建物の耐震性と老朽化に伴い、この地に建替えを行うことになった。敷地は自然豊かな環境の中で、乳児・幼児から老人までがノビノビと暮らすことのできる場所。
この施設は、理事長先生の福祉・介護・地域に対する理念に基づき、施設の快適さ・利便性・安全性をカタチにしています。
構造は木造。約750坪の大規模な建物ですが、平屋にすることで厳しい建築基準法をクリアし実現できました。構造材は紀州材を使用しています。構造以外にも床フローリングや腰板にも紀州材を使用し、単なるデザインだけではなく地産地消の考えにもとに設計しました。外観は、周辺の関連施設との調和を考え、色彩・形状が決定しています。
経済性を優先するあまり、無機質になりがちなこのような施設を木質空間で構成することで、やさしさや温かみを感じて生活して頂ければと思っています。

サービス付高齢者向け住宅の計画

■ シンプルな住まいのご提案


 

  • 延床面積:800.81㎡(242.25坪)
  • 構造規模:木造2階建て

 

新規開業のサービス付高齢者向け住宅の計画。
「高齢者が安心して生活できる住まいづくりを」というクライアントのご要望のもと、高齢者にふさわしいハードと、安心できるサービスを提供できるようなプランを提案。
高齢者=地味ではない、シンプルな外観により一見して高齢者向け住宅とは思えないような外観デザインになっている。